令和の親父

10代の自分への手紙

サラリーマンが「働き方改革」を上手く人生の糧にする3つのコツ

残業も、あの時代からすると、大幅に減少した。あの頃、ワイワイガヤガヤとやっていた飲み会も楽しかった。楽しかったが、今にすれば甚大な時間をそこに費やしていた。 働きがい研究所さんの「2018年『OpenWork残業時間レポート...
10代の自分への手紙

いつからやるか? の答えがなぜいつも「今から」なのか? 今日から始められる「3つの習慣」

それは一番若いから 答えは、これしかない。 考えてみて欲しい。成功した人も、失敗した人も、成功も失敗もしてない人も、何かを思い立って、「やってみよう!」「やるだけのことはやってみよう!」と歩を一歩前に進めるのは、進めたのは、「...
マインドセット・健康管理

「終身雇用制度」の岐路

行列のできる法律相談所 〜ブルゾン涙のラスト出演!一世を風靡した代名詞「35億ネタ」最後の見納め〜 を見て確信したこと それは.... 誰しもが、一度しかない人生を、充実したもの、生き甲斐、やり甲斐、働らき甲斐を持って全うし...
働き方・キャリアアップ

セカンドキャリア成長の近道 若者に学ぶ=「マッシュアップな視点で進化を早める」ということ

これからの世は、先進国=中高齢者サラリーマン、新興国=若手新入社員だと考えると分かりやすい まずはマッシュアップの定義から。 Career Picksさんによれば、 「マッシュアップ」とは、「2つ以上のものを混ぜ...
マインドセット・健康管理

40代・50代・60代世代にとっての大事な順 未来>>現在>>>過去

大革命時代が来ている!? 「いままでの栄誉は、これからには持ち越せない」 そのことは、「時代」が教えてくれようとしている。 ・暴風雨による計画運休・新型コロナウィルス防疫に伴う在宅ワーク・緊急事態宣言に伴う大手メガ銀行の...
若者からの学び

「あなたのお子さん、あなたよりよっぽど、深く考えてますよ!」〜 自分への反省 〜

「考えが浅いのは自分の方だった」と気付いたことが救い 〜 「たった一世代、されど一世代も古い」親の役目 〜 今から6年ほど前、悩んでいた我が子に対して、「父さんが20歳前後の頃は、そんなこと自分で調べて、自分で判断していたぞ...
マインドセット・健康管理

「記憶力はまだまだ落とせない。生涯たいせつ」というお話

記憶力は、論理的思考を、明快な説明を、強力に補助する道具 40歳から、徐々に落ち始めて、50歳になると、感覚的ではあるが、友人の8割くらいの割合で、言葉が出て来なかったり、知人の名前が出て来なかったりする。 アルコール...
マインドセット・健康管理

「変わり身の術」〜変われるという強み

「勝手に戻ろうとする力」との戦いがそこにはある 十年前、40歳くらいの頃に、会社が、「誰でも参加O K」と用意してくれた講義があった。 講義タイトルは忘れてしまったが、「変われることが大切」という主旨だったかと。土曜日...
マインドセット・健康管理

「先立つものはIT(情報技術)人材」

我々まだまだ活躍できる!「老兵去るのみ」から「老兵みな黄忠&厳顔に」に!〜 2020年3月26日の日経新聞7面「オピニオン」欄掲載記事を受けて 「IT人材争奪線第一幕」は、IT人材ピラミッドのデジタル最上位「世界的エンジニア...
マインドセット・健康管理

説得力<治癒力

説得力の限界 よく「俺はアイツを説得して○○をさせた」とか自慢げに言う人いるぢゃないですか。 相手の幸せを心から考えること、あるいは痛み分けなくして、「説得力」なんてありません。 社会人生活30年。「俺はアイツを」口調、...
タイトルとURLをコピーしました