老後

お金

「お菓子やアイスが小さくなっていくこと」と「将来への備えが肝心なこと」

こんにちわ。KaibaSAKAMOTOです。 最近、買い物していると気付きますよね。 いまや、本が、普通に2000円台するんですけどぉ。ひと昔は、1300円くらいでも「高い」と思っていたのに...。 それを言うんだ...
お金

「老後に備える」「定年後に備える」

「今までの老後」と、「今までの定年後」と、「これからの老後」と、「これからの定年後」 輝かしいファーストキャリアを送って来ても、老後、お金が足りなくなる。 「GD Freak!事実に基づく思考のために」さんのグラフを見ると、分...
お金

やってられない「次世代」と「負担の均質化」

世代間別「社会保障費」の「納め得」と「納め損」 まずは、次の表を見てみる。出典は「第17回60歳以上は年金の「納め得」で、55歳以下は「納め損」。世代間格差に見る社会保障費の問題とは?」より。 損得計算表。1940年に...
老後

「100年生きる」ということ

2007年に日本で生まれた子どもは、107歳まで生きる確率が50% 英国のリンダ・グラットン教授によれば、2007年に日本で生まれた子どもについては、107歳まで生きる確率が50%もあるという。 こうした展望に対応し、政府は今...
老後

「老いない」ということ。

40代後半から、周りが騒がしくなります。 「最近、全然、覚えられない」って。「もの忘れが激しい」って。 一緒に同年代と飲んで話していても、まず、人の名前とか、「あの~、あれ、あいつ、いま、思い出せない、そいつがね……」ってなる...
お金

「退職ニート」大量発生が、あと2年後にやって来る!?

バブル絶頂の平成元年、二年、三年に大学を卒業して、まばゆいほどに日本が、世界で輝き放っていた、そのど真ん中にいた企業群に就職した民(みん)が、いま53歳、52歳、51歳。 ポストオフを迎える54歳、55歳が間近に迫っています。 ...
お金

これからの50歳を臨む。生き甲斐のある生涯を自ら選択したい。

良かったですよ。今までなら。 まずはこれを見てみます。 「みんなの介護」より。 60歳以上は年金の「納め得」で、55歳以下は「納め損」。世代間格差に見る社会保障費の問題とは? これまでの世代と、これからの50歳以下...
生活・アイデア

サザエさんにみる日本の変遷。

サザエさんの放送が始まった時期は1969年10月とWikipediaにあります。 サザエさんの年齢は「27歳」という設定だそうです。 これは、「放送開始の1969年の女性の平均年齢が27歳だったから」というのは、聞いたことがあ...
働き方・キャリアアップ

70歳を超えても働くつもりだ 60歳代の54%

今日の日本経済新聞で、報じられていました。 今後、10年毎に、国民年金受給年額は5万円ずつ減るというのを聞いたことがあります。 今、40歳の人は、恐らく受給開始年齢が70歳以上になると予想されますので、あと30年後となります。...
働き方・キャリアアップ

セカンドキャリアぢゃすまない!? サードキャリア、フォースキャリアの時代がきっと来る!!

現在、日本の生産労働人口の6,000万人のうち、1,000万人がフリーランスと言われています。 アメリカにおいては、1万6,000万人の生産労働人口のうち、5,730万人がフリーランスであり、2027 年には フリーランス人口が過半...
タイトルとURLをコピーしました