これから始めるSNS・ブログ カテゴリー分けが大事なワケ WEBマスターの手帳さんの動画を自分なりにまとめました。 ①自分のブログに来てくれた人が、ほかにもどんなコンテンツを投稿しているのか認識できる ようになっているかどうかを見てもらうことができる 信頼獲得するには、知識の提供が... 2020.03.08 これから始めるSNS・ブログ
老後 「老いない」ということ。 40代後半から、周りが騒がしくなります。 「最近、全然、覚えられない」って。「もの忘れが激しい」って。 一緒に同年代と飲んで話していても、まず、人の名前とか、「あの~、あれ、あいつ、いま、思い出せない、そいつがね……」ってなる... 2020.02.17 老後若者からの学び
マインドセット・健康管理 少しずつ少しずつ。それでも前に前に。 前に進まなきゃ、0メートルからわずか1メートル進んだ、「1メートル先のボール」は、ずっと拾うことは出来ません。 前に進まなきゃ、「1メートル先に行った場所からの景色」は絶対に見れません。 「現状維持」「その場をキープ」なんて、... 2020.02.11 マインドセット・健康管理人生・人世・人間関係働き方・キャリアアップ
若者からの学び これからは、若者に学ぶ時代。 生まれたときに、三種の神器が、 1950年代は、「冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビ」 1960年代は、「カラーテレビ、クーラー、自動車」の新・三種の神器 2000年代は、「デジタルカメラ、DVDレコーダー、薄型テレビ... 2020.02.08 若者からの学び
マインドセット・健康管理 老化を尊く考えたい.....。 不仲で話題のおぼん・こぼん スタジオトークで微妙な空気も しくじり先生で、品川庄司が、「お互いに少しでも褒め合うことが大切」という教訓を呈していたのを観ました。 同じく、南海キャンディーズが、これまでの、壮絶なコンビ関係の変遷... 2020.01.04 マインドセット・健康管理老後
これから始めるSNS・ブログ Hello world! こんにちわ。KaibaSAKAMOTOです。 ブログを始めました。 50代がブログでなにを目指すのか? ですが、 なんらかで人を喜ばせること(人の "なにか" を満たすこと) 自稼力を付けること|養うこ... 2019.11.10 これから始めるSNS・ブログ人生・人世・人間関係